学び

テクニック

大学生はいい姿勢じゃないと体壊しますよって話

姿勢が関係する論文を探していたら、個人的に面白いモノが出てきたので乗せたいと思います。 大学生の講義中におけるおける座っている時の姿勢に関する調査(P)の結果によるものです。 結論から言うと 多くの学生が腰痛に悩まされる...
学び

【宅建】宅建士になるとできること&資格取得のメリットのご紹介

近年、日本の不景気や終身雇用が終わりを迎え出している風潮があります。そんな中、自分の価値を高めより豊かな生活を送ろうと様々な勉強に手を出す人が増えてきていると思います。    その中に私もいるわけですが。。。 今回は、数ある国...
学び

【人体理解】「筋肉ってそうなってるんだ!」と知れる動画

昨日、筋肉と腱や靱帯の柔軟性が大事なのではないか?って話の記事を投稿したんですけど、その更に根本の「筋肉がバネのように動くとはどういうことなのか?」という前回の記事よりもより詳しくミクロに解説してらっしゃる動画があったので紹介してみました...
テクニック

「GRIT」成功するのに必要なのは、「才能」より「やり抜く力」!?

人生において、何の変哲もなく終わるより、何か一花咲かせたいという思ったこと、皆様一度は経験しているんじゃないかと思います。 大輪の花咲かすべく色々と調べていたところ、成功者に共通する力というものがあるという事で、今回「やり抜く力」と...
テクニック

【誰でもできる】記憶力が記憶の宮殿を使った忘れない記憶術のお話

みなさん、暗記は得意ですか?それとも苦手ですか?よほどの天才でもない限り、「一度覚えたら忘れない」なんて方はいないと思います。人間は忘れるものだと念頭において、効率よく記憶しようというやり方の一つがエビングハウスの忘却曲線のようなものにな...
学び

2021年6月に読んで面白かった本のご紹介

もう7月に入ってしまっているけれど、6月に読んだ本たちの中から面白かったものをご紹介したいと思います。 出来れば毎月更新していきたいと思ってます。 Amazonの方は、青文字を押して頂いた方が、楽に見に行けます。 アウト...
テクニック

スマホから解放されて、自分を取り戻す時間術 その1

今年こそはと意気込んで、目標や抱負、やることリストなんてものを掲げる方も少なくないと思います。しかしそんな中で、仕事や家事が忙しくて「自分に充てる時間がない!」そんなことで悩んでる方いませんか? 時間が無いという悩みは、現代の人々に...
お金

知っているだけで得をする!?ラチェット効果とは?

皆さんラチェット効果ってご存じですか?聞いたことのない方も多いかと思いますが、自分でも経験があったり、もしくはニュースなんかで耳にしたことのある事象のことを言うんです。 さてそれは何なのか?  早速いきましょう! ラチェット効...
テクニック

アンカリング効果とは?

皆さんはアンカリング効果ってご存じですか?今回は身近にも使われているこの効果について、お話したいと思います。 さて、いきなりですがあなたは今、スーパーに買い物に来ています。晩御飯の為のお肉や、野菜、小腹がすいた時にと思ってお菓子をカ...
学び

あなたの資産が二倍になるのはいつ?72の法則とは?

資産運用や資産形成をしようとしたとき、「複利」という言葉を耳にしたこと一度はあるんじゃないでしょうか?「複利」の計算はとてもめんどくさいので、パット答えは出せないと思います。 しかし、72の法則を知っていれば、二倍になるまでの期間が...
タイトルとURLをコピーしました