勉強

勉強日誌

9月29日TOEIC(366回・午前)を受けてきた感想・結果

TOEICの結果が届きましたので遅くなりましたが、先日受けてきたTOEICを振り返って行きたいと思います! 感想・手ごたえ まず、part7最後の15問くらいをマークできずに試験の終了時間を迎えてしまった。 この...
勉強日誌

TOEIC348回 結果と感想

先日、2024年3月17日、午後のTOEIC公開テスト(第348回)を受験してきた。 そして先日、結果が発表された。 結果は、L325,R240。合計565点 なんと565点! ちなみに前回2022年5月2...
勉強

I don’t care とI don’t mindの意味は?どう違うのか?読めば使い方がわかる!

"I don't care"と"I don't mind"はどちらも「気にしないよ、構わないよ」または「どっちでもいいよ」という意味を持っています。 しかし両者の意味合いには違いがあり、状況によって使い分けないと、相手が不機嫌になっ...
勉強

gottaの意味は何?その意味といつ使うのか・例文を解説

gottaとはhave got to が省略された形であり、「~をしなければならない」「~に違いない」という意味のカジュアルな口語表現です。mustやhave toと同じようですが、若干の違いがあります。
テクニック

25分で自分を変える【ポモドーロテクニック】の語源や由来、具体的な使い方をご紹介

ポモドーロテクニックとは、作業をする時間と、休憩する時間を分けてメリハリをつけて生産性を高める時間術です。また、ポモドーロとはイタリア語で「トマト」を意味し、これは発案者フランチェスコ・シリロがトマトのキッチンタイマーを使っていたことに由来します。勉強や仕事に汎用性の高い時間術なのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
勉強

【ツァイガルニク効果】その意味とは?その成り立ちや仕事、勉強にどう役立てるのか?

ツァイガルニク効果とは、人は達成できた物事よりも、達成できなかった事や、中途半端になっていることの方が記憶に残りやすい。という効果です。勉強や仕事、恋愛などなど様々なことに応用されている、非常に汎用性の高い効果です。
テクニック

組み合わせるだけで成果アップ!?大きな効果を生み出す「インターリーブ学習法」

インターリーブ学習法とは、1つのことを繰り返すのではなく、変化を加えて脳を飽きさせないようにする学習法です。音楽やスポーツの分野では昔から用いられている方法で、英語、数学など勉強系でもなんでもござれです。
テクニック

【分散学習】記憶を定着!そんな時に効率のいい分散学習とは?

分散学習で効果を発揮させるなら、こまめな学習と適切な間隔で復習することが大切です。具体的には、忘れたころに復習することが大切です。また、集中学習との違いや上手に使い分けるにはどうしたらいいのか?注意点を交えてご紹介します。
テクニック

【誰でもできる】記憶力が記憶の宮殿を使った忘れない記憶術のお話

みなさん、暗記は得意ですか?それとも苦手ですか?よほどの天才でもない限り、「一度覚えたら忘れない」なんて方はいないと思います。人間は忘れるものだと念頭において、効率よく記憶しようというやり方の一つがエビングハウスの忘却曲線のようなものにな...
タイトルとURLをコピーしました