来週のわたしへ、今週の私から vol.8

先週あまりにも進歩が無さ過ぎて更新しないでしまった。こんな状態でも投稿しなければ。。。痛みの先に成長アリ。

スポンサーリンク

いま私が求めるもの

TOEICで900点を取る→英検準一級を取ること。留学、旅行をすること。

7月28日に受けるTOEICで700点を目指す。

努力できる習慣、勉強できる習慣を作ること。

アルバイト以外での収入を得ること。

先週の目標

  • TOEIC銀のフレーズ8割覚える。→金フレへ
  • ハイパートレーニング4.5週目をする。足りないところはさらに補う。
  • 本を1冊読む。アウトプットする。
  • ブログを2回更新する
  • 2~3回の筋トレ&ストレッチ
  • 毎朝10分の瞑想

前回の記事

今週やったこと(学んだこと)

  • TOEIC銀のフレーズ8割覚える。→金フレへ ×
  • ハイパートレーニング4.5週目をする。足りないところはさらに補う。
  • 本を1冊読む。アウトプットする。×
  • ブログを2回更新する 
  • 2~3回の筋トレ&ストレッチ 〇
  • 毎朝10分の瞑想 

上手くいったこと

・運動に関して

筋トレにストレッチ。両方ともしっかりこなせている。テロメアを伸ばすためにも有酸素運動と筋トレはしっかりしていこうと思っている。

しかし、活性酸素が細胞を酸化させてしまうという話もある。どうやら体に高強度の負荷をかけると活性酸素が発生することになる。

適度な運動として30~40分ほどのジョギングがおすすめされていた。

若々しく健康でいるためにランニングや筋トレをしているが、逆にテロメアを伸ばすどころか、縮めているのだろうか?オーバーワークだろうか?

もっと知る必要がありそうだ。来週までの宿題としよう。

上手くいかなかったこと

・英語に関して

 まず単語

銀フレが二日で1周するようになった。1週間で3周した。

最初からこのくらいの回転率が必要なんだなと分かった気がした。

覚えた印としてチェックマークを入れているが、現在大体半分程度。つまり500語程度にチェックがついた。しかし、目標にしていた8割つまりは800語にチェックマークはついていない。

 次に文法

関係詞以外は大体間違えても1,2問というレベルになった。

しかし、完璧に理解できたかと自分の胸に問うと内なる私が首を横に振っている。

正直いって、所有格:whoseの後ろに先行詞の所有する名詞がくると言われても、実際の場で使えるほどかみ砕けてはいない。

関係詞なんて消え去って欲しい。

・読書について

利己的な遺伝子が読み終わらない。

やはり多くのビジネスマンが言う通り、「全部を読む必要はない!」のかもしれない。

なぜならすべてを完全に読むほどの時間を今は取れない。しかし当然ながら、知的労働をするには読書量は大切なことは明白。

アウトプットをもっと強化する必要があると考える。

必要性が薄ければ流し読みしながら、大切なところをくみ取る。結局は多読による経験がそれを可能にするんだろうけど、少しずつでも実践してやろう。

そして誰かに役立つアウトプットをブログに書けるようになろう。

・瞑想に関して

ストレスを軽減するにはやはり瞑想がいいことは確かだと思う。なぜなら1日をスッキリして始められるから。

アルバイトの無い日は出来たのだが、アルバイトがある日は時間が取れなかった。

3日しかできなかった。よってである。

回を重ねるごとに「呼吸に集中する」ことに慣れてきてやりやすくなった。毎日3週間くらい続けられたらどれだけ変わるのだろうか?気になる。

何を改善できるか・できないか

・目標を減らす

結局毎週クリアできていない。「エッセンシャル思考」を思い出して、まずは取り組む矛先を減らそう。

現在6つの目標を設定している。3つにしてみよう。

そしてこの3つを絶対にクリアしよう。

・目標の具体性を高める

目標から曖昧さを取り払う。

今までは目標を掲げ終わっていたが、1日分のやるべきタスクまで割り出せば、そしてカレンダーなんかに入れておけばいいのではないか?と考える。

しっかり細分化してみよう。面倒だけど多分、計画と作戦を立てる方が良い方向に向かわせてくれると信じている。

・言葉を受動態から能動態にする

「なりたい」「やりたい」という受け身な言葉はどうしても「いつか」という言葉が頭につきがちである。

そうじゃなくて「やる」「する」という能動的な、自ら動く言葉を使っていくことにしようと思う。

「いつかを願ってもそれは訪れない」内側から変えよう。意識から。

来週の目標

  • 銀フレ8割、金フレ1~600語
    銀フレ:500語/day 金フレ100語/day
  • ハイパートレーニングの完ペキにすること
    1周/day
  • 1冊読書&アウトプット
    木曜日までに読み終えること。土曜日までにアウトプットすること。

1日=24時間 1週間=168時間

睡眠:7時間/day  食事・風呂:3時間/day =10時間

1日残り時間=平均14時間 1週間=98時間≒100時間

アルバイト3日×5時間=15時間。移動もろもろ含めて20時間。

ランニングが3×1時間=3時間

1週間の余暇時間=78時間

<使ってる教材>

コメント

タイトルとURLをコピーしました