こんにちは。
皆さんはマルチビタミンを飲んだことがあるでしょうか?
マルチビタミンは、日々の不足しがちな栄養素をまとめて取ることができて、バランスよく栄養素が入っているので、サプリメント初心者でも始めやすくなっています。
私は食生活が乱れがちなので、サプリメントは必要だと思って飲んでいます。
この度、私が飲んでいるマルチビタミンが無くなりそうなので、コスパと栄養素を比較して「どのマルチビタミンが良いのか?」を次買おうか迷っている中から考えていこうと思います。
Amazonプライム感謝祭も近いので、参考になれば幸いです。
マルチビタミン比較表
商品名 | 価格 | 内容量 | 栄養素の特徴 |
---|---|---|---|
Vitapower (ビタパワー) | 約2,480円 | 120粒/1日4粒 (30日分) | 亜鉛432mg マカ12,000mg 12種類のビタミン。 エナジードリンク風味。 |
Vitafit (ビタフィット) | 約2,180円 | 120粒/1日4粒 (30日分) | 乳酸菌 エイジングケア成分 1日分の鉄分18mg配合 ダイエット×美容 女性向け。 |
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン &ミネラル | 約2,100円 | 120粒/1日1粒 (120日分) | ビタミン13種類 ミネラル7種類、 シンプル構成で、 安心感あり |
REYS Vエナジー | 約1,980円 | 120粒/1日4粒 (30日分) | ビタミン13種類 亜鉛・マカ・高麗人参 アルギニンなど エナジー成分豊富 |
アンビーク マルチビタミン | 約2,480円 | 120粒/1日4粒 (30日分) | 亜鉛450mg ビタミン14種類 クエン酸で疲労軽減 アルギニン配合 即効性と持続性高い |
BLAZE ENERGY マルチビタミン | 約1,980円 | 90粒/1日3粒 (30日分) | 12種類のビタミン 11種類のミネラル マカ・アルギニンなど 8種のエナジー配合 |
日本新薬 マルチビタミン& ミネラル | 約2,280円 | 180粒/1日2粒 (90日分) | 医薬品メーカー製 12種ビタミン 7種ミネラル 品質面の安心感 |
※今回はAmazonをベースにしています。Amazonより引用多数。
Vita power(ビタパワー)
Amazonでマルチビタミンと検索すると、必ず上位表示されるVITASのマルチビタミン。
配合成分を参照すると、
■ メイン成分|マカ末(ペルー製造、国内製造)|マカエキス末|レッドマカエキス末|トンカットアリ抽出物|■ 必須ミネラル・ビタミン|亜鉛含有酵母|ビタミンC・E・B1・B2・B6・B12|ナイアシン|ビオチン|ビタミンA・D|葉酸|■ 活力成分・エキス類|カキ抽出物|黒胡椒抽出物|黒ショウガ抽出物|赤ショウガ抽出物|ムクナ粉末|アカガウクルア粉末|エゾウコギエキス末|アメリカ人参粉末|セレン含有酵母|■ 伝統的な健康成分|韮種粉末|蟻粉末|スッポンエキス末|ウミヘビ粉末|赤マムシ粉末|冬虫夏草菌糸体末|ジンジャーエキス末|タツノオトシゴエキス末(ゼラチン含む)
Amazonより引用
という事で、メイン成分がマカとなっているところや、ホームページを見ると「パワーみなぎらせたい方向け」といった印象を受ける。
ホームページに食品成分表があったので、引用させてもらうと、

- 亜鉛: 14.4mg (164%)
- ナイアシン: 20mg (154%)
- ビオチン: 60μg (120%)
- ビタミンA: 250〜534μg (32〜69%)
- ビタミンB₁: 5.0mg (417%)
- ビタミンB₂: 4.0mg (286%)
- ビタミンB₆: 5.0mg (385%)
- ビタミンB₁₂: 4.0μg (167%)
- ビタミンC: 200mg (200%)
- ビタミンD: 2.2〜5.0μg (40〜91%)
- ビタミンE: 10.0mg (159%)
- 葉酸: 108μg (45%)
- ビタミンK: 5.0μg
こんな感じ。
個人的には次に買おうと考えている最有力候補。
レビューの写真を見る限り、一粒も小さく飲みやすそうな印象です。
Vita fit(ビタフィット)
女性向けではあるが一応調べてみよう。
Amazonより引用
- 女性の為のビタミンサプリメント/摂取効率を考えた【ナノテクノロジー鉄×マルチビタミン】どんな時も自分らしく健やかにありたい女性の為のベースサプリメント。
- 11種類のビタミンを手軽に摂取 ビタミンC・ビタミンE・ビオチン・ビタミンB12・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB1・ビタミンD・ナイアシン・パントテン酸・葉酸
こちらはAmazonレビューの写真しか見当たらなかったので、食品成分表はこちらをお借りする。

- 鉄: 18.0mg
- ナイアシン: 15mg (115%)
- パントテン酸: 9.2mg (192%)
- ビオチン: 19μg (38%)
- ビタミンB1: 2.2mg (183%)
- ビタミンB2: 2.5mg (179%)
- ビタミンB6: 7.3mg (562%)
- ビタミンB12: 1.1μg (46%)
- ビタミンC: 121mg (121%)
- ビタミンD: 2.4〜4.9μg (44〜89%)
- ビタミンE: 10.0〜20.0mg (159〜317%)
- 葉酸: 118μg (49%)
まさに自分らしく健やかにありたい女性の為のベースサプリメント。ってかんじ。
Vita powerの成分と比べると、各ビタミンの含有量が半分ほどになっている代わりに、女性に嬉しい成分を足しているものと思われる。
こちらも粒は小さく飲みやすそうな印象。
どうやらVITASさんは男性向け・女性向けで2つのマルチビタミンを売っているようだ。
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
こちらが以前から私が飲んでいたマルチビタミン。
内包された栄養素の量は素晴らしく、コスパもいいと思っているのだが、1粒が大きくてとても飲むのがしんどい。
私は半分に割って飲んでいる。
そして味がマズイというか、匂いがサプリメント臭がしてツライ。
ただ、成分はとても網羅的で
- カルシウム:200mg
- マグネシウム:100mg
- 亜鉛:6mg
- 鉄:4mg
- 銅:0.6mg
- セレン:50μg
- クロム:20μg
- ビタミンA:1200μg
- ビタミンB1:1.5mg
- ビタミンB2:1.7mg
- ビタミンB6:2mg
- ビタミンB12:3μg
- ナイアシン:15mg
- パントテン酸:6mg
- ビオチン:50μg
- 葉酸:240μg
- ビタミンC:125mg
- ビタミンD:10μg
- ビタミンE:9mg
となっていました。
Vita powerと比較すると、ビタミンの量は2、3割少ないが、その代わりにカルシウム・マグネシウム・鉄などミネラルが入っている。
ミネラルも補えるのがこの商品の素晴らしいところ、と私は思っている。
そして何より安い。正直コスパと汎用性で見ればこれが最強と断言したい。
REYS Vエナジー
Vita powerと似たタイプのパワー系マルチビタミン。
YouTube登録者数80万人超えの山澤礼明完全監修のマルチビタミンが誕生!【30回分/定価1,980円】ビタミン13種類+こだわりのエナジー成分6種類を配合。
Amazonより引用
という事で、Amazonのレビューにあった写真から成分表示をお借りする。

- 亜鉛: 12.0mg (137%)
- ビタミンA: 300μg (39%)
- ビタミンB₁: 4.0mg (333%)
- ビタミンB₂: 3.0mg (214%)
- ビタミンB₆: 3.0mg (231%)
- ビタミンB₁₂: 3.0μg (125%)
- ビタミンC: 150mg (150%)
- ビタミンD: 4.0μg (73%)
- ビタミンE: 10.0mg (159%)
- 葉酸: 100μg (42%)
- パントテン酸: 5.0mg (104%)
- ビオチン: 55μg (110%)
- ナイアシン: 20mg (154%)
- ビタミンK: 5μg
粒もそこまで大きくなさそうだった。
アルギニンやマカの成分量がわからない部分もあるが、Vita powerと入っている種類は大差ないと思う。
そう思うと、Vita powerの方が含有量が勝っている気がする。
が、セール時以外ではvita powerよりも低コストなので、コスパはいい。
アンビーク マルチビタミン
こちらもよく見る1品。
Amazonより引用
- 【14種のマルチビタミン】 1日のビタミンを配合。(ビタミンB₁,ビタミンB₂,ビタミンB₆,ビタミンB₁₂,ナイアシン,パントテン酸,ビオチン,ビタミンC,ビタミンE)
- 【亜鉛・マカ】 亜鉛 450mgとマカ13,500mg配合でエナジーチャージ。
- 【クエン酸・アルギニン】 クエン酸で日々の栄養回復。アルギニンで運動のヤル気を刺激。
亜鉛は450mg・マカ13,500mgで、配合量はこの中で1番多かった。
別の商品ではあるが、プロテインにもビタミンなどを配合している商品もあって気になるところ。
ではAmazonレビューの写真から引用して成分表示を見てみよう。

- ビタミンA: 400.0μg (52%)
- ビタミンB₁: 5.0mg (417%)
- ビタミンB₂: 4.0mg (286%)
- ビタミンB₆: 5.0mg (385%)
- ビタミンB₁₂: 4.0μg (167%)
- ナイアシン: 20.0mg (154%)
- パントテン酸: 5.0mg (104%)
- 葉酸: 110.0μg (46%)
- ビオチン: 60.0μg (120%)
- ビタミンC: 150.0mg (150%)
- ビタミンD: 4.0μg (73%)
- ビタミンE: 10.0mg (159%)
- 亜鉛: 15.0mg (170%)
REYS VエナジーよりもビタミンA,B群の含有量が多い。
粒も普通くらいで飲みやすそうだった。
ただ味が独特だというレビューがあるので、ネイチャーメイドと同じなのではないか?という危惧はしている。
執筆段階ではAmazonプライム感謝祭の影響で1,400円ほどまで安くなっていた。
最安を求めるなら、セール時に狙うべきはこの商品だと思った。
BLAZE ENERGY マルチビタミン
ビタミンとミネラルが両方入っていて、エナジー成分もあり、価格もお手頃なので、ピックアップしてみました。
【12種類のビタミン&11種類のミネラルを贅沢配合】V.A・V.B₁・V.B₂・V.B₆・V.B₁₂・V.C・V.D・V.E・パントテン酸・ビオチン・ナイアシン・葉酸・鉄・亜鉛・Mg・K・セレン・銅・モリブデン・クロム・Ca・マンガン・ヨウ素
【エナジー成分を8種類配合】マカ・亜鉛・高麗人参・L-アルギニン・トンカットアリ・牡蠣エキス・ジンジャーエキス・スッポンエキス
Amazonより引用
ではAmazonレビューの写真から引用して成分表示を見てみよう。

- ビタミンE: 6.3mg (100%)
- ビタミンA: 500μg (64.9%)
- ビタミンB1: 1.2mg (100%)
- ビタミンB2: 1.4mg (100%)
- ビタミンB6: 1.3mg (100%)
- ビタミンB12: 2.4μg (100%)
- ナイアシン: 10mg (76.9%)
- パントテン酸: 4.8mg (100%)
- 葉酸: 150μg (75%)
- ビオチン: 19μg (38%)
- ビタミンC: 100mg (100%)
- ビタミンD: 4.0μg (72.7%)
- 鉄: 8.0mg (117.6%)
- 亜鉛: 10.0mg (113.6%)
- マグネシウム: 100mg (31.3%)
- カリウム: 2mg
- セレン: 7μg
- 銅: 0.001mg
- モリブデン: 25μg
- クロム: 11μg
- カルシウム: 0.34mg
- マンガン: 0.045mg
- ヨウ素: 31.5μg
ビタミンもミネラルも両方入ってはいるが、ネイチャーメイドと比べると全体的に配合量は少ない印象。
日々の食事である程度補えていて、あと一息ほしい。ついでにエナジーも!という方にいいかもしれない。
REYS Vエナジーと同じ価格のため、ビタミンだけでよければVエナジーを。
ミネラルもほしい場合はこちらを選ぶといいかもしれません。
粒は普通のサイズ感で飲みやすそうな感じでした。
味もエナジードリンク風という事で、良い感じかもしれません。
日本新薬 マルチビタミン&ミネラル
こちらもビタミンとミネラルが配合されているタイプ。
【2粒で1日必要量をみたす】日本新薬のオリジナル配合×製法で、不足しがちな必須ビタミン12種とミネラル9種を100%必要量を2粒に詰め込みました。
Amazonより引用
2,000円ほどで90日分もあって、1日2粒でOKというのはとてもポイント高いと思った。
ではAmazonにあった画像から成分表示を見てみよう。

- ビタミンC: 100mg
- ビタミンB₁: 1.2mg
- ビタミンB₂: 1.4mg
- ビタミンB₆: 1.3mg
- ビタミンB₁₂: 2.4μg
- ビオチン: 50μg
- ナイアシン: 13mg
- パントテン酸: 4.8mg
- 葉酸: 240μg
- ビタミンA: 280μg
- ビタミンD: 5.5μg
- ビタミンE: 6.3mg
- カルシウム: 155mg
- マグネシウム: 50mg
- 鉄: 3.0mg
- 亜鉛: 3.0mg
- 銅: 70.2μg
- マンガン: 0.1mg
- セレン: 2.5μg
- クロム: 2μg
- モリブデン: 3μg
- 乳酸菌EC-12: 10億個
若干ネイチャーメイドより含有量が少ない所が多い。
鉄と亜鉛が共に3mgとこれまでの商品よりも少ないが、乳酸菌配合という珍しさはあるなと思います。
粒の大きさは普通で飲みやすそうでしたが、匂いが気になるというレビューが多くみられるので、その点が懸念材料になってくると思われます。
結論
それぞれにメリット・デメリットがあることがわかりましたが、私が今回買うサプリメントと、調べてわかった目的別のおすすめをお伝えしようと思います。
マルチビタミンだけでいいよという方
男性は
女性は
Vita fit を
おすすめします。
理由はまず両方とも、この中でトップクラスに栄養素が入っているためです。
男性のVita powerは沢山の栄養素の他に、アルギニンやカキ抽出物など多くの種類の元気成分が含まれているのが決め手です。
女性のVita fit は1日分の鉄や乳酸菌、アンチエイジングの効果を促進する成分が配合されているので、その点はなかなかほかの商品には無かった点かなと思います。
ミネラルも一緒に欲しい方
コスパと含有量の多さを求めるなら
飲みやすさと力みなぎるエナジーの要素が欲しい方は
おすすめしたいと思います。
ネイチャーメイドは、今回ピックアップしたマルチビタミン&ミネラルの中では1番の含有量で、さらに120日分も入っているという圧倒的コスパは他の商品には無い強みなので、味と匂いさえ大丈夫ならこちらがおすすめです。
BLAZE ENERGYはネイチャーメイドより多少含有量は劣る部分がありますが、ネイチャーメイドには無いエナジー成分と、レビューを見る限りではエナジードリンクのような味がするという事で、飲みやすいのではないかと考えられます。
私の結論
私がこの度購入するのは
に決めました。
含有量が多いので1日に4粒ではなく2粒でもまあまあ補完してくれる点が素晴らしく、セールで1,800円ほどの価格に落ち着いているからです。
もしミネラルが不足していると感じる場合は、マルチミネラルを飲んで補うという対策で体の調子を見ていきたいと思います。
今回はマルチビタミンに関して色々調べてみました。
皆さんが商品を選ぶ際の参考になれば幸いです。
お知らせ | Amazonプライム感謝祭 開催中!

現在、多くのサプリメントが実際に値下げ中です。普段なかなか安くならない人気のマルチビタミンも、このタイミングならお得に手に入るチャンス!
・ 実際に多くの商品が割引中
・ サプリ以外の健康・美容グッズに加え、日用品や家電も大幅値引き
・ ポイント還元も重なるからさらにお得
コメント